ホームページ目次前の話次の話


シュノーケリングツアーその2

1999年8月11日−−−−− 三兄弟の父、さん
ariyama@fa2.so-net.ne.jp


三兄弟の父こと有山です。

「サンドバンク島シュノーケリングツアー」について報告します。

部屋の置いてある日本語の案内を見ていると、
「シュノーケリングツアー」というのが出ています。
10:00出発のサンドバンク島ツアー(大人25$、子供12.5$)に、
私と、6年生の長男と、3年生の次男の3人で参加しました。
泳げない三男は、妻とお留守番ということになりました。

 サンドバンク島は、マナ島から船で20分程の、砂だけでできた小さな島です。
 ナンディーからマナ島に向かう軽飛行機の中からも右下に見えるので、注意して見てみてください。
(チェックアウトのときにくれたカレンダー(99年版)で、マナ島の下に写っている白い砂だけの島です)

ツアーに参加したのは、我々3人と、岡田さんファミリーの4人、
あとは、シドニーから来た男の人など、外人の大人数名でした。
(岡田さんは、このHPへの私の書き込みを読んでいたということで、
声を掛けてくれました!)

若いフィジアンのガイドの操る船が、マナ島の反対側に回り込んで
サンドバンク島に近づいていきました。
船が止まったかと思うと、
「子供はここで降りろ」というようなことを言っているようです。
「大人は島の反対側のポイントでシュノーケリングをするが、
そこは波が高いので子供は降りられない」
というようなことを、どうやら言っているようです。
「荷物はそのままでいい」
と言っています。

わかったような、わからないような状態で、
岡田さんファミリーと我々の7人は海に飛び込み、
サンドバンク島に上陸したのでした。

「あとで迎えに来るから」
と言い残して、船ははるかかなたに、消えていってしまいました。

そこは、草一本生えていない、本当に砂だけの島でした。
せいぜい、30m×100m程度の大きさでしょうか。
完璧に、「無人島に漂着した」状態です。
島のまん中になぜか横たわる流木が、
よけい雰囲気を盛り上げてくれます。

まずは、船を降りた所から反対側の、マナ島に面した側で
シュノーケリングして見ました。
ここは、リーフの内側の浅い部分が延々と続く所です。
この部分は、魚は余り多くはいませんでした。

次に、岡田さんのすすめで、船を降りたあたりで
シュノーケリングして見ました。
こちらは、すぐに深くなっており、その境の崖の部分には、
サンゴや魚を見ることができました。

考えてみれば、船が近づいた場所は深いわけだから、
そこから攻めてみるのが、賢かったということでしょうか。

船は、島から見てはるか沖で波が砕けている
リーフ(?)のあたりで、シュノーケリングしていたようです。
そっちの方は、サンゴも魚もバッチリということなのでしょう。

1時間ほどすると、船がちゃんと迎えに来てくれました。
水道どころか、日陰すらない島ですから、
忘れられてしまったら、本当にマナ島まで泳がなくては
いけなかったかもしれません…

海の中は、サウスビーチとそれほど変わらなかった、
という印象ですが、「漂流体験(?)」は、非常にインパクトが
ありました。

気の弱いタイプの子供にはちょっときついかも知れませんが、
少なくともうちの子は、冒険気分を味わって、楽しかったようです。
(私が、大満足なのは言うまでもありません)

ライフジャケットと水筒とカメラを持って、
漂流気分を味わいに行きましょう。
オススメです。

それでは、また。

               


  


(制作者)お子さんたちが「冒険」に挑戦している様子が目に浮かぶようですね。ウン、ウン。


ホームページ目次前の話次の話 inserted by FC2 system